登山者みんなで守る
南アルプスの美しい自然を未来へ

登山者の皆さまへ
南アルプスを安心・安全に
楽しんでいただくために

南アルプスの登山道の維持管理や環境保全、
安全対策を進めるため、
登山者協力金制度の導入をはじめ
さまざまな取り組みを行っています。
山を愛する人たちが情報を共有し、協力しながら
持続可能な山岳利用を目指しています。

南アルプス(伊那谷エリア)
山岳環境保全連絡協議会とは

登山道の維持管理や高山植物の保護は、
地元自治体や国、山小屋が担ってきましたが、
集中豪雨による登山道の荒廃や
ニホンジカの増加に伴う高山植物の食害が深刻化しています。
そこで、南アルプスを愛する登山者の皆さんにご協力をお願いし、
共に美しい自然を未来につなげていくため
「南アルプス登山者協力金」の取組を始めました。

南アルプス登山者協力金とは

それぞれの取り組み

伊那市、大鹿村、飯田市などで設立した
「南アルプス(伊那谷エリア)
山岳環境保全連絡協議会」は
南アルプスの登山道の維持管理や環境保全 など
さまざまな取り組みを行っています。
各地域の取り組みをご紹介します。

伊那市 伊那市役所ホームページ

大鹿村 大鹿村役場ホームページ

飯田市 飯田市役所ホームページ